次世代経営マネジメントプログラム



最新情報

2023/11/30 次世代経営マネジメントプログラム第5期の募集を開始しました。NEW



世界の変化を加速するリーダーたれ。

不透明で不確実な社会の中、新たな価値の創造に必要な経営的視点、戦略的思考、マネジメント能力とネットワークを獲得し、変化の加速度を高めていく、宇都宮大学が提供する次世代の経営人材・社内リーダー育成プログラムです。


多様な課題が山積する不透明で不確実な社会の中、次世代を担う経営人材や社内リーダー、期待される後継人材等が、新たな価値の創造に必要な、経営的視点や戦略的思考、マネジメント能力、そして、人的なネットワークを獲得でき、また、経営課題を捉え、解決に向けた具体的な行動を取れるようになることが本プログラムの目的です。皆さん、ともに学び、未来に進みましょう。

 

塾長 池田 宰  宇都宮大学長


Admission

募集要項


実施内容

2023年12月23日(土)〜2024年3月10日(日)全19回(全28.5時間)対面実施

対象

次世代を担う経営者、経営幹部、後継経営者、社内リーダー (※年齢設定制限なし)

参加費

1人60,000円

3C基金(宇大倶楽部)会員の方は10,000円の割引があります。

※当講座は次世代を担う経営者また経営幹部、後継経営者、社内リーダーを対象としています。

定員

35名 ※申込者多数の場合、先着順に選考を行います。

■場所

 宇都宮大学峰キャンパスUUプラザ2階、他キャンパス内会場
※日程により、会場が異なります。ご確認の上お越しください。

お申込み

お申込みフォームより必要事項を記入してお申込みください。

締切 2023年12 月21 日(木)昼14:00

■お問い合わせ

宇都宮大学地域創生推進支援室

TEL 028-649-5168

メール renkei2@miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp



Program

プログラム


12月23日(土

9:30~11:00 

講義① 宇都宮大学が捉える「共創」とは何か

[ 講師 ] 宇都宮大学 理事 副学長 吉澤 史昭 氏
[ 場所 ] UUプラザ


 

11:10~12:40

オリエンテーション
[ 場所 ] UUプラザ


1月6日(土)

 9:30~12:40

講義②③ 知財戦略

[ 講師 ] 知財経営戦略研究所 所長 生島 博 氏
[ 場所 ] UUプラザ


1 月21 日(日)

9:30~12:40

講義④⑤ 経営戦略とコスト・マネジメント

[ 講師 ] 宇都宮大学 監事 溝口 周二 氏
[ 場所 ] ラーニングコモンズ2


1月27日(土)

9:30~12:40 

 

講義⑥⑦ ベンチャー投資の視点とプロセス ―投資機関が捉える企業の見方―

[ 講師 ] エンジェルラウンド株式会社 代表取締役 大越 匠 氏
[ 場所 ] ラーニングコモンズ2


2月3日(土)

9:30~12:40 

講義⑧⑨ デジタルトランスフォーメーション(DX)の実際

[ 講師 ] 公益財団法人 日本英語検定協会 理事長 松川 孝一 氏
[ 場所 ] UU プラザ


2月10日(

9:30~12:40 

講義⑩⑪ 戦略経営のフレームワークとイノベーションへの挑戦ー(株)TKCの事例からー 

[ 講師 ] 株式会社TKC 相談役 角 一幸 氏
[ 場所 ] ラーニングコモンズ2


2月17日(土)

9:30~12:40 

講義⑫⑬ 地方の末端から日本を変える

[ 講師 ] 宇都宮大学 特命副学長 西村 訓弘 氏
[ 場所 ] UUプラザ


3月2日(土)

9:30~12:40 

講義⑭⑮ IPO( 新規上場株式) へのプロセスとリアル

[ 講師 ] 株式会社 ロケットスター 代表取締役 荻原 猛 氏
[ 場所 ] UUプラザ


3月10日(日)

9:30~12:40 

講義⑯⑰ 経営理論概

[ 講師 ] 宇都宮大学 客員教授 久保 博義 氏

[ 場所 ] UU プラザ


 13:30~15:00 

修了式

[ 場所 ] UU プラザ



※連続講座の特性上一部の講義のみの受講はできませんので、ご了承ください。

※やむを得ず講義に参加できない場合は、記録動画の視聴や資料配付によるフォローを行います。

※本講座は対面で開講しますがオンライン参加も可能です。

※社会情勢によってはオンライン講座のみでの開講になる場合もございます。

Instructor

講師紹介


宇都宮大学

理事 副学長 吉澤 史昭 氏

東京オリンピックの翌年(1965年)東京都下の青梅で生まれ、東京農工大学大学院修了まで東京で過ごす。大学院修了時はバブル崩壊後の就職難だったが、幸運にも職を得て岩手の盛岡で栄養学の教育研究の一歩を踏み出す。その後、米国のペンシルベニア州立大学ハーシーメディカルセンターで博士研究員として生理学の研究の機会を得る。岩手では美味しい日本酒に、ハーシーではチョコレートの香りに酔いしれ、ほろ酔い気分で楽しい日々を送る。縁あって2000年4月に宇都宮大学農学部助教授に就任。宇都宮に来てさっそく雷の歓迎を受け、教育研究に対するパッションが刺激される。学生時代に刷り込まれた栄養化学とアメリカで得た生理学の知識を宇都宮の雷のスパークで融合させ、宇都宮大学では栄養生理化学の教育研究を展開。食品会社や製薬会社との共同研究にも注力し、新製品を市場に投入。2008年4月に宇都宮大学農学部教授。本年4月に宇都宮大学 理事(学務・社会共創担当)・副学長に就任。1995年3月 博士(農学)。2002年5月(公社)日本栄養・食糧学会「奨励賞」、2009年6月(財)森永奉仕会「森永賞」受賞。


知財経営戦略研究所

所長 生島 博 氏

電気・通信系企業の知的財産部長、事業企画部長、理事役員を歴任後、日本知的財産協会特許委員長、東京都知的財産総合センター所長、内閣府知的財産戦略本部タスクフォース委員等を経て現職 


宇都宮大学

監事 溝口 周二 氏

宇都宮大学監事。前横浜国立大学経営学部教授。1949年東京都出身。1975年横浜国立大学大学院経営学研究科修了)。1975年三菱総合研究所研究員。1987年横浜国立大学経営学部助教授。1993年横浜国立大学経営学部教授。2009年から2015年、横浜国立大学理事(教育担当)・副学長。


エンジェルラウンド株式会社

代表取締役 大越 匠 氏

2010年、新卒で㈱幕末(現イシン(株))へ入社。ベンチャー経営者向けコンサル営業に従事。その後、新規事業を立ち上げ、事業企画&開発・販売を経験。自治体領域における新規事業開発としてサービス開発も実行。2022年7月Skyland Venturesへ参画。投資先支援や新規投資を担当。2023年、スタートアップ投資を通して世の中のあらゆる課題を解決するエンジェルラウンド㈱を設立。栃木県出身。横浜市立大学 国際教養学部 卒(生物系専攻)。  ▶会社URL https://angel-round.com/


公益財団法人日本英語検定協会

代表理事 松川 孝一 氏

 

早稲田大学ビジネススクール客員教授(「Strategic IT Management」講義担当)、ナンヤン工科大学ビジネススクール客員教授。東京工業大学生産機械工学科1989年卒。PwCコンサルティングパートナーABM本部長、IBMビジネスコンサルティング株式会社パートナー公益事業部長、大洋システムテクノロジーハイブライド事業マネジメントパートナー、IOTサービスのシンクログローバル株式会社創業等を経て2013年より公益財団法人日本英語検定協会の理事長。1996年より早稲田大学特別研究員・講師、2002年より早稲田大学ビジネススクール、早稲田大学・ナンヤン工科大学のダブルMBAコースにて「Strategic IT Management」「IT戦略マネジメント」講義を担当している。著書に 「営業力向上・プロセス改善を実現するABC/ABM実践ガイドブック」等がある。


株式会社TKC

相談役 角 一幸 氏

北海道帯広市出身。北海道帯広三条高等学校を経て、1972年北海道大学理学部高分子科学科卒業、栃木県計算センター(現TKC)入社。1990年取締役営業本部副本部長。1997年常務取締役地方公共団体事業部副部長。1998年常務取締役地方公共団体事業部長。 2001年専務取締役地方公共団体事業部長、TKC保安サービス代表取締役社長。2006年取締役専務執行役員地方公共団体事業部長。 2008年代表取締役副社長執行役員地方公共団体事業部長。2011年代表取締役社長執行役員会計事務所事業部長。 2012年スカイコム代表取締役会長。 2017年TKCカスタマーサポートサービス代表取締役社長。2019年取締役会長。


宇都宮大学

特命副学長 西村 訓弘 氏

1987年(株)神戸製鋼所入社。同社退社後、米国企業等の研究員を経て、2000年(株)ジェネティックラボ創業に係り、2002年に同社代表取締役就任2006年に三重大学医学系研究科教授就任、2016年から現職。2020年10月からクロスアポイントメント制度にて宇都宮大学学術院教授就任(現職)。JST共創の場形成支援プログラムPO、第3SIP「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」PDを担当。


株式会社ロケットスター

代表取締役 荻原 猛 氏

ソウルドアウト株式会社(現博報堂グループ)の創業者。大学卒業後、起業するも失敗。インターネットの魅力に気付き、2000年6月に株式会社オプトに入社。2006年4月に広告部門の執行役員に就任。電通提携の協業責任者を担う。2009年にソウルドアウト株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2017年7月にマザーズへ上場、2019年3月東証一部へ市場変更し代表取締役会長に就任。2022年3月に株式会社博報堂DYホールディングスによるTOBにて100%子会社化。1年間のPMIを経て、2023年3月にソウルドアウト取締役を退任。(売上250億円、従業員500人、4社連結)2023年4月より株式会社ロケットスターを設立し代表取締役社長に就任。1973年8月生まれ宇都宮市出身。中央大学大学院戦略経営研究科修了。経営修士マーケティング専攻。

 


宇都宮大学

客員教授 久保 博義 氏

1985年に東京都立大学(現 首都大学東京)工学研究科を卒業し、キヤノン(株)入社。2007年総合R&D本部 にて部長に就任し、産総研にて稼働中のEUV露光装置(SFET )などの先端技術開発のプロジェクトに従事。2010年に栃木県産学官連携経営工学講座受講生(1回生)を経て、2012年に社会人の学び直しの場「経営工学戦略研究会」を立ち上げ中心的に運営を担う。宇都宮大学3Cものつくり経営基礎講座や経営情報工学特論で教鞭をとる。2018年よりコミヤマエレクトロン株式会社 取締役(現職)。



Application

お申込み

 お申込みの流れ

1.下記フォームよりお申込み

2.事務局より振込先の連絡

3.受講料お振込

4.申し込み完了


メモ: * は入力必須項目です

※いただいた個人情報は、当企画の運営にのみ使用し、第三者への開示・譲渡・貸与は行いません。