Instructor

講師紹介

とちぎ志士プログラム第7期前期の講師紹介です。

日程順でご紹介します。


宇都宮大学
学長 池田 宰 氏 

生物有機化学・超分子化学・生物工学・環境微生物学・分子認識・包接を専門とする。昭和56年3月東京大学工学部工業化学科卒、昭和57年3月東京大学大学院応用化学専攻修士課程 中退、昭和57年4月東京工業大学工学部化学工学科 教務職員、昭和63年11月東京工業大学工学部化学工学科 助手、平成2年6月東京工業大学生命理工学部生物工学科 助手、平成2年11月学位 工学博士 取得(東京工業大学)、平成4年10月ドイツ・ザーランド大学 博士研究員(~平成5年9月) 、平成9年4月広島大学工学部発酵工学講座 助教授、平成13年4月広島大学大学院先端物質科学研究科 助教授、平成14年11月宇都宮大学工学部応用化学科 教授、平成27年4月宇都宮大学 理事(研究・産学連携担当)・副学長。受賞等としては、平成9年11月 シクロデキストリン学会奨励賞、平成13年10月 化学素材研究開発振興財団記念基金「グラント」、平成29年8月 シクロデキストリン学会賞がある。令和3年4月宇都宮大学 学長。


高知大学医学部環境医学教授(宇都宮大学客員教授)

菅沼 成文 氏

1968年に長崎市生まれ、高校卒業まで香川県で過ごす。 岡山大学医学部卒業後、都立大塚病院、水島中央病院、福井医科大学などを経て、2007年より高知大学医学部教授(医療学講座予防医学・地域医療学分野(環境医学))を務める。 その後、2010年高知大学 副学長(研究担当)(兼務)、2016年高知大学 副学長(国際連携担当)(兼務)2018年高知大学医学部長、現在に至る。 


JETRO栃木
所長 
宮崎 佳菜 氏

1997年に学習院大学文学部心理学科を卒業後、日本貿易振興会(ジェトロ)に入会。輸入促進部、横浜貿易情報センターなどでの勤務後、2007年に早稲田大学大学院公共経営研究科にて公共経営修士(専門職)(Master of Public Management)を取得。2014年から2016年のベトナム・ハノイ事務所駐在、2018年から2021年の総務部における新型コロナ対応業務などを経て、2021年10月より現職。ジェトロ栃木では、地元自治体や金融機関・関連機関とともに、栃木県内企業・栃木県産品の海外展開支援に取り組む。東京都出身。趣味は硬式テニス。 


元つくば副市長

毛塚 幹人 氏

都市経営アドバイザー。1991年2月19日生まれ。栃木県宇都宮市出身・在住。2013年に財務省入省。国際局、主税局等を経て財務省を退職し、茨城県つくば市の副市長に2017年4月就任。財務部、経済部、保健福祉部、市民部等を担当。つくば市社会福祉協議会会長を兼務。2021年3月に独立し、地方自治体の政策立案や職員育成支援の取組を開始。栃木県那須塩原市・さくら市の市政アドバイザー、宇都宮イノベーションコンソーシアム副会長等を務める。


大川総合法律事務所
弁護士 大川 容子 氏

お茶の水女子大学附属高校、東京大学法学部を卒業後、ハーバード大学エクステンションスクール英語コース、ハーバードロースクール聴講生として2年間を過ごす中で、祖国日本をより魅力的な国にするために自分の職業人生を捧げようと決心。東京大学法科大学院を経て、2008年より弁護士。日本を多面的な魅力ある国にするため、自ら拠点を地方に置いたうえで、経済活動の基盤となる良質なリーガルサービスを提供しようと構想。2015年、宇都宮市に大川総合法律事務所を開設。クライアントの戦略的な事業展開に必要なリーガルサービルをワンストップで提供することを自らの使命としつつ、志を同じくする弁護士、職員に快適で居心地のよい職場環境を提供することをも自らの使命としています。


ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社
常務取締役 
山本 純子 氏

フェリス女学院大学卒業後、両親の経営するヤマゼンコミュ二ケイションズ株式会社に入社。営業職を経験後、結婚、出産。その後専業主婦として子育てに専念。長女の中学受験 次女の幼稚園受験終了を機に仕事に復帰することを決心。自分にしかできないことを見つけるため、まずは心理学のNLPマスタープラクティショナーの資格を取得。仕事復帰後、NLPをビジネスシーンに取り入れるためICC会長であり、NLPの世界的権威であるジョセフ・オコナー氏のもとでコーチングを学ぶ。2年間のヨーロッパにおける大学院過程を日本で受講し、2012年ビジネスコーチ、チームコーチ、リーダーシップコーチ、ライフコーチ、の資格を取得しエグゼクティブコーチとなる。現在ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社の常務取締役として、同社が運営する情報サイト「栃ナビ!」の責任者として、またエグゼクティブコーチとして多くの企業の人材育成に携わる。多数の大学の講師を務めながら、2018年8月からはマサチューセッツ大学ローウェル校に在籍し、MBAを取得中。二人の娘の母親としても奮闘中。


株式会社キッズコーポレーション
代表取締役 
大塚 雅一 氏

大学卒業後、大学付属幼稚園勤務を経て、27歳で起業。『画一的な幼児教育』に疑問を感じ、理想の幼児教育像を求めて300ヵ所を超える幼稚園・保育園を訪問。 自らが理想とする幼児教育を追い求めて現在に至る。代表取締役を務める株式会社キッズコーポレーションでは病院内保育園、企業内保育園を全国各地で展開。 都内を中心に認可保育園「大空と大地のなーさりぃ」を運営。200園を超える施設を運営することで、働く女性を側面から支援している。

平成29年秋「藍綬褒章(ランジュホウショウ)」を受章。 51歳という異例の若さで受章し、天皇陛下にも拝謁した。著書:「キッズアプローチ 子ども主体の保育〜生きる力・非認知能力を育てる~」


税理士法人浜村会計
税理士 浜村 美香 氏

1998年 税理士登録、2007年 税理士法人浜村会計 常務取締役就任、2016年 株式会社ビーサポート(経理コンサルティング及びアウトソーシング事業)開始 代表取締役就任、中小企業を数値面でサポートする中で、経営者及びそこで働く人の人材サポートも必要と考え2016年6月 米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ登録、Co-Activeリーダーシップ10か月プログラムを修了しリーダーシップ育成手法を体得。2018年 日本適性力学協会 ウェルスダイナミクスプラクティショナー登録(現在はコンサルタント)、2018年/2019年 Wealth Dynamics Masters in Bali ビジネスプラン策定プログラム修了(2019年Japanチームプレゼン優勝)。2020年 株式会社RP-RP 代表取締役 適材適所経営を実現するコンサルティング会社設立、2021年9月 税理士法人浜村会計 クイーンズ外神田支店 代表社員就任、現在はバーチャル税理士として中小企業経営者のパートナー兼アドバイス活動を行っている。